カテゴリー別アーカイブ: ブログ

いまだ先生の往診鞄 №91

当院では、三田市の乳がん検診を2年毎に送付される検診はがきをご利用頂き実施しております。
検診は、デジタルフラットパネルマンモグラフィーを使用します。対象は40歳以上の女性で、40歳から49歳の方は2方向、50歳以上の方は1方向にて撮影します。撮影は、A認定を持つ技師を中心に全員女性技師により行われ、また乳腺エコーもご希望の方には三田市乳がん検診対象者の方に限り、3700円にて追加することができます。
精査が必要と判断された場合には健康保険診療に切り替え、その場で生検検査等を追加して、さらに正確な診断を進めることが出来ます。撮影したマンモグラフィー画像は当院と連携頂いている関西労災病院外科にデータとして贈られ、診断の再確認を受けます。

また、平日お忙しい方に、土曜日の検診もご用意。マンモ検診の適応とならない20歳以上39歳以下の方もやはり3700円に乳腺エコー検診を受けて頂くことができます。
他市や検診のない年度の方も自費での検診を御用意、また健康保険対象となる場合もありますので適宜ご相談ください!

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(2024年5月号)に掲載した記事をご紹介します。

人間ドックのご案内

Aコース(13,500円)
身体測定・視力・聴力・眼底検査・血液検査・尿検査・心電図・胸部X線・便検査

●Bコース(17,500円)
Aコース+肺・血管・骨年齢測定・腹部エコー

●Cコース(30,500円)
Bコース+胃カメラ

また、マンモグラフィーを使用した乳癌スクリーニング等各種オプションも追加可。ご希望の方は必ずウェブサイトや電話でのご予約を。40歳以上の国保の方は特定健診を受ける代わりに市からの半額負担でこの人間ドックに変更することができます。詳細は市の健康増進課または当院へご連絡ください。
以上で宜しくお願い致します。

いまだ先生の往診鞄 №90

40歳~75歳以下で国民健康保険に加入されていて、まだその年度の特定健康診査を受けていない三田市在住の方は、人間ドック受診助成を市役所の国保医療課給付係窓口にて受ける事ができます。また、ホームページから申請書をダウンロードし、郵送にて行なう事も出来ます。並行して医療機関へ人間ドックの予約をして頂きます。助成金額は人間ドック費用の半額で、上限2万円迄となります。人間ドックは特定健康診査に比べて自分の体に対するかなり詳しい情報を得る事が出来るのでお勧めです。当院では以下のコースが選べ、助成下では左記のさらに半額で受診出来ます。

●Aコース(13,000円)
身体測定・視力・眼底検査・血液検査・尿検査・心電図・胸部X線・弁検査

●Bコース(17,500円)
Aコース+肺・血管・骨年齢測定・腹部エコー

●Cコース(30,500円)
Bコース+沈静化経鼻胃カメラ

また、マンモグラフィーや乳腺エコーを使用した乳癌スクリーニング等、各種オプションも追加可。乳癌検診だけの予約も随時受け付けております。是非、御利用ください。

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(2024年2月号)に掲載した記事をご紹介します。

マンモグラフィー検診のご案内

三田市マンモグラフィー検診の費用は、40歳代が2000円、50歳代から74歳が1500円、75歳以上は無料です。
A認定女性技師が行う高画質デジタルマンモグラフィーによる検診を是非ご利用ください。二人の医師(当院と関西労災病院)により解析。
また、検診の年でない方や検診のない20~30歳代の方も、三田市外に在住の方も自費による検診をご用意。
初めての方も是非ご連絡ください。人間ドックも随時ご予約を受け付けております。