カテゴリー別アーカイブ: 地域のかかりつけ医をめざします!

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(R4.8月発行)に掲載した記事をご紹介します。

大腸カメラを受けてみませんか?
 検診の便潜血検査で陽性が出た方やたまに便に血液が混ざる方、最近お腹の調子が良くない方、血縁に大腸癌が多い方など、当院では随時大腸内視鏡を行っております。
 まず、盲腸まで内視鏡を挿入した後、15分ほどかけて抜いていきながら大腸を観察します。また、不安な方は鎮静剤を使用する場合もあります。
 病変があった場合には、必要に応じて一部採取したり、同時に切除を行うことも可能です。
 ぜひご相談ください。

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(R4.5.9発行)に掲載した記事をご紹介します。

※ご質問や不明な点がありましたら、ファックスやメールをお寄せ下さい。

日本人女性の癌の第一位は乳がんであり、元来日本人女性の乳がん検診率は欧米に比べてとても低いのですが、昨今コロナ禍の影響でさらに低下しており、進行してから受診される患者様が全国的に増えております。

 当院では、市の委託で行う三田市マンモグラフィー検診(エコーのオプションあり)と任意の人間ドックや自費検診を随時行なっております。特に三田市マンモ検診では診断において当院と関西労災病院乳腺外科とのダブルチェック体制をとっております。

 皆さま、ぜひ乳がん検診に来て頂きますようお待ちしております。

R4.2月号

大腸カメラを受けてみませんか?検診の便潜血検査で陽性が出た方やたまに便に血液が混ざる方、最近お腹の調子が良くない方、血縁に大腸癌が多い方など、当院では随時大腸内視鏡を行っております。まず、盲腸まで内視鏡を挿入した後、15分ほどかけて抜いていきながら大腸を観察します。また、不安な方は鎮静剤を使用する場合もあります。病変があった場合には、必要に応じて一部採取したり、同時に切除を行うことも可能です。ぜひご相談ください。

当院では10月1日(金)よりインフルエンザ予防接種が始まっております。

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(2021.11月号)に掲載した記事をご紹介します。

※ご質問や不明な点がありましたら、ファックスやメールをお寄せ下さい。

13歳以上の方は3000円、2回目をご希望される場合も3000円13歳未満の方は1回目、2回目共に3000円です。

また、三田市在住の65歳以上の方は10月1日(金)から三田市の助成が始まり、1500円で接種が可能です。

いずれもご予約は不要となります。但し、コロナワクチンとの同時接種はできません。最低でも2週間の投与期間が必要になります。皆様におかれましてはきちんと計画をたてて接種にのぞんでくださいね。

現在コロナワクチン接種のご予約は全てホームページからお願いしております。

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(2021.8月号)に掲載した記事をご紹介します。

※ご質問や不明な点がありましたら、ファックスやメールをお寄せ下さい。

この度、コロナワクチンのご予約に関しまして、大変ご迷惑をおかけしております。

カレンダーで〇または△がついている日がご予約可能です。すでに予約が埋まっている場合がございますが、次の入荷が決まり次第ホームページにてお知らせし、予約枠を開けますので、お待ちくださいますようお願いいたします。また、キャンセルが出た場合は、予約可能となる場合がございます。

※お電話やご来院、お問い合わせメールをいただいてもご予約はお取りしかねますので、何卒御理解くださいませ。

三田市マンモグラフィー検診の費用は40歳代が2000円、50歳代から74歳が1500円、75歳以上は無料です。

「City Mate」
親と子のふれあい情報誌「City Mate」2021.5月号に掲載した記事をご紹介します。

三田市マンモグラフィー検診の費用は40歳代が2000円、50歳代から74歳が1500円、75歳以上は無料です。

A認定女性技師が行う高画質デジタルマンモグラフィーによる検診を是非ご利用ください。二人の医師(当院と関西労災病院)により解析。

また、検診の年でない方や検診のない20~30歳代の方も、自費による検診をご用意。

初めての方も是非ご連絡ください。

人間ドックも随時ご予約を受付けております。

この度、三田市乳がん検診が再開となりました!福祉センターだけでなく当院でも受けて頂くことができます。

「City Mate」
親と子のふれあい情報誌「City Mate」2020.8月号に掲載した記事をご紹介します。

三田市マンモグラフィー検診の費用は40歳代が2000円、50歳代から74歳が1500円、75歳以上は無料です。

A認定女性技師が行う高画質デジタルフラットパネルによる検診を是非ご利用ください。

結果は二人の医師(当院と関西労災病院)により解析。

また、今年はマンモ検診のハガキが来ないとうい方や20~30代の方も、自費による検診をご用意。

初めての方も是非ご連絡下さい。

三田市乳がん検診(デジタルマンモグラフィーと視触診)を行っております。(三田市ハガキまたはクーポン券利用可)

「City Mate」
親と子のふれあい情報誌「City Mate」2020.11月に掲載した記事をご紹介します。

対象は40歳以上の女性。A認定技師を中心に全員女性技師により施行。

マンモグラフィー健診のみの値段は40歳代が2000円、50歳代が1500円。75歳以上は無料です。

また、健診対象者は3700円にてエコー検査も追加できます。さらに視触診しかない30代、健診自体のない20代の方も3700円でエコーができるようになりましたので、ご来院ください。

また、視触診を省くこともできますので受付でお申し出ください。

ご案内

「City Mate」
親と子のふれあい情報誌「City Mate」2020.5月号に掲載した記事をご紹介します。

皆さまコロナウイルス蔓延の中、不便な日々を過ごされているかと思います。 
感染の予防には人との接触を避けるのが基本ですが、やむを得ない場合もあります。
そんな中で実践いただきたいこととして、①マスク②うがい+鼻洗浄③手洗い④毎日の入浴+着替え⑤共用部分のアルコールによる拭き掃除⑥禁煙などが挙げられます。また、気になる症状や聞きたいことがあるが、病院やクリニックには行きたくないという方は、当院ではオンライン診療を随時受け付けております。
スマートフォンやカメラ付きPCをお持ちの方(ご家族でも)はぜひご相談ください。

この度、三田市乳がん検診が福祉センターだけではなく当院でも受けて頂けるようになりました!

「City Mate」
親と子のふれあい情報誌「City Mate」2020.2月に掲載した記事をご紹介します。

三田市マンモグラフィー検診の費用は40歳代が2000円、50歳代から74歳が1500円、75歳以上は無料です。
A認定女性技師が行う高画質デジタルフラットパネルによる検診を是非ご利用ください。
結果は二人の医師(関西労災病院)により解析。また、今年は検診のハガキが来ないという方も、自費による各種検診をご用意。
初めての方も是非ご来院下さい。