作成者別アーカイブ: imadanaika
令和3年7月15日(木)は今田先生が休診の為、高取先生の代診になります。
三田市マンモグラフィー検診の費用は40歳代が2000円、50歳代から74歳が1500円、75歳以上は無料です。
「City Mate」
親と子のふれあい情報誌「City Mate」2021.5月号に掲載した記事をご紹介します。
三田市マンモグラフィー検診の費用は40歳代が2000円、50歳代から74歳が1500円、75歳以上は無料です。
A認定女性技師が行う高画質デジタルマンモグラフィーによる検診を是非ご利用ください。二人の医師(当院と関西労災病院)により解析。
また、検診の年でない方や検診のない20~30歳代の方も、自費による検診をご用意。
初めての方も是非ご連絡ください。
人間ドックも随時ご予約を受付けております。
いまだ先生の往診鞄 №72
当院では三田市乳がんマンモグラフィー検診を行っております(三田市のハガキまたはクーポン券利用可)。対象は40歳以上の女性です。A認定技師を中心に全員女性技師により、40歳~49歳の方は2方向撮影、50歳以上の方は1方向撮影にてマンモグラフィーを撮影します。また、40歳以上のマンモグラフィー対象者は3700円にてエコー検査も追加できます。また、希望者は触診を省略することができます。さらに触診検診しかない30代、検診自体のない20代の方々も3700円でエコーが受けられますので、ぜひご相談頂ければと思います。撮影したマンモグラフィー画像は提携頂いている関西労災病院乳腺外科にデータとして送られて再読影を受けます。最終的に複数の読影結果のうち悪い方(カテゴリーの高い方)が結果として採用されてお家に郵送されます。マンモグラフィー検診のみの値段は40歳代が2000円、50歳代~74歳が1500円、75歳以上は無料です。ぜひお役立てください。
詳細お問い合わせ・ご予約は、電話またはサイト内からお願い致します(人間ドックの受付も行っております)。
※新型コロナワクチンについて※ 5月6日(木)より65歳以上の方を対象に、ご来院またはお電話にて新型コロナワクチン接種の仮予約を開始しております。ワクチンの入荷が決まり次第、日程調整の上、改めて当院より連絡させていただきます。 接種の順番は、かかりつけの方(当院にて定期処方薬のある方)が優先になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。※ご予約の際は、つながりやすい連絡先をお伺いいたしますので、事前にご準備ください。※ご予約は診療時間内にお願いいたします。診療時間外にお電話やご来院いただいてもご予約はお取りできませんのでご注意ください。 診療時間:月~土 9:00~12:30、月・火・水・金:16:00~19:00、日・祝日は休診
令和3年6月24日(木)は今田先生が休診の為、高取先生の代診になります。
4/29(木・祝)~5/5(水・祝) は、ゴールデンウィークのため休診いたします。 大変ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。
令和3年4月1日(木)、5月20日(木)は今田先生が休診の為、高取先生の代診になります。
いまだ先生の往診鞄 №71
コロナ禍のなか、当院では患者様への影響が最小限になりますように努力させて頂いております。待ち時間を縮小すべく迅速な受付や会計、また院内の換気は既定の数倍もの換気量を維持、次亜塩素酸の持続噴霧、定期的な拭き掃除などを心がけておりますが、それでも今、クリニックや病院へ行くのはいや!でも、薬は貰いたいとの患者様はいらっしゃるかと思います。
ここで紹介させて頂きたいのがオンライン診療です。たまに新聞やテレビ、インターネットで聞いたことがあるが、実際にはどうすれば良いのかわからないという方が多いと思います。まずカメラ付きのスマートフォンやタブレット、パソコンを用意いただきます。もちろんお子様やお孫様のもので構いません。自信がなければ、お子様やお孫さんにクリニックへお電話いただき、スタッフから使用方法を説明させて頂きます。また、当院使用のポケットドクターという会社のホームページで説明を読んで頂いても構いません。
うまくいけばオンラインでの診療の後、家の近くのご指定の薬局で薬を受け取ることができます。但し、お会計は皆様クレジットカードを介して頂きます。また、基本的に初診の方は想定されておらず、かかりつけの患者さまが対象となります。