作成者別アーカイブ: imadanaika

当院では10月1日(金)よりインフルエンザ予防接種が始まっております。

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(2021.11月号)に掲載した記事をご紹介します。

※ご質問や不明な点がありましたら、ファックスやメールをお寄せ下さい。

13歳以上の方は3000円、2回目をご希望される場合も3000円13歳未満の方は1回目、2回目共に3000円です。

また、三田市在住の65歳以上の方は10月1日(金)から三田市の助成が始まり、1500円で接種が可能です。

いずれもご予約は不要となります。但し、コロナワクチンとの同時接種はできません。最低でも2週間の投与期間が必要になります。皆様におかれましてはきちんと計画をたてて接種にのぞんでくださいね。

◆◇◆看護師・臨床検査技師 募集中◆◇◆

地域医療を目指す、いまだ内科クリニックで一緒に働きませんか。
経験豊富な方でクリニック勤務に興味のある方はぜひご応募ください。
常勤・パートはご相談に応じます。

こちらからご応募ください
いまだ内科クリニック 採用ホームページ [採用・求人情報] (job-gear.net)

いまだ先生の往診鞄 №74

緊急事態宣言中ではございますが、三田市乳がん検診を随時受付中です。検診ご希望の方は事前に電話でご予約ください。三田市からの乳がん検診ご案内ハガキは対象者の方に届く予定です。対象年齢ではない方や今年が2年に1回のマンモグラフィー検診の対象でない方等も随時検診受付中です。また、人間ドックの受付も6月より本格的に再開しています。

Aコース(1万500円)

身体測定・視力・聴力・眼底検査・血液検査・尿検査・心電図・胸部X線・便検査

Bコース(1万4500円)

Aコース+肺・血管・骨年齢測定・腹部エコー

Cコース(2万7500円)

Bコース+胃カメラ

マンモグラフィーを使用した乳癌スクリーニング等各オプションも追加可。ご希望の方は必ずウェブサイトで問い合わせ・電話でのご予約を。40歳以上の国保の方は特定健診の代わりに市から半額補助を受けて人間ドックに変更できます。詳細お問い合わせ・ご予約は電話またはサイト内から。

 当院では以前よりオンライン診療を開始しております。PCやスマートフォンを使って場所を選ばずに診察を受けられます。更に指定された薬局に処方箋が送付され、そこで薬を受け取る事ができます。詳細は当院まで。

現在コロナワクチン接種のご予約は全てホームページからお願いしております。

「City Mate」

親と子のふれあい情報誌「City Mate」(2021.8月号)に掲載した記事をご紹介します。

※ご質問や不明な点がありましたら、ファックスやメールをお寄せ下さい。

この度、コロナワクチンのご予約に関しまして、大変ご迷惑をおかけしております。

カレンダーで〇または△がついている日がご予約可能です。すでに予約が埋まっている場合がございますが、次の入荷が決まり次第ホームページにてお知らせし、予約枠を開けますので、お待ちくださいますようお願いいたします。また、キャンセルが出た場合は、予約可能となる場合がございます。

※お電話やご来院、お問い合わせメールをいただいてもご予約はお取りしかねますので、何卒御理解くださいませ。

いまだ先生の往診鞄 №73

みなさまコロナワクチンはうたれましたか?順番がまわって来ないとお叱りの声も多く頂いている中で、大規模接種、集団接種、個別接種等徐々に進んできている状況かと思われます。また、企業接種も始まりますので、飛躍的に接種率は伸びるかと。

現在、大規模接種及び企業接種はモデルナ製、集団接種と個別接種はファイザー製が使用されています。

一般的な副作用に関しましてはモデルナ製の方がやや多く(特に2回目)アナフィラキシーはファイザーがやや多いという諸外国の結果です。多いと言ってもファイザーのアナフィラキシーは100万人中から4から5人です(米国)。過度の心配は要りません。また、副反応やアナフィラキシー含めて年配の方に起こりにくい傾向です。

また、私は通院中ですがうてますか?という質問を多く頂きますが、ワクチンに含まれる成分に対するアレルギーがなければ、病気だからと無理ということはほとんどないと言えます。

但し、風邪を含む急性の感染症の方や体調の悪い方は時期をずらしてください。また、1回目にアレルギー反応が出た方は2回目はうてません。

当院では毎日できる限りの方に接種させて頂いております。65歳以上の方はお電話で予約、以下のかたはサイトからの予約を予定しております。